| 入門ガイド トップに戻る | |
| 啓友囲碁教室 日本棋院囲碁未来教室 |
|
| §3.碁石用紙の作り方 | |
| 1. | 下の碁石用紙の下半分の表裏を黒マジックでベタ塗りする。 | ![]() |
|||||
| 2. | 中央イ.を山折り。ロ.を谷折り。ハ.を谷折り。ニ.を山折り。 | ||||||
| 3. | 2.の8枚重ねになったものを○線に沿って切る。又は、正方形に切って四隅を小さく切り落とし更に八隅を小さく切り落とす。 | ||||||
| 4. | 折った所を広げ、切り離す。 | ||||||
| 5. | 碁石の数は右の表の通り。 | ||||||
| ◎黒用紙は、文房具店で両面黒の用紙を求めることもできます。 | |||||||
碁石用紙の印刷 |
|||||||
| ▲ページTOPへ戻る | |||||||