入門ガイド トップに戻る | |
啓友囲碁教室 日本棋院囲碁未来教室 |
|
§2.碁盤の作り方 |
・9路盤は、A4でプリントできます。、 ・11路盤は、A4でプリントしたものをB4に拡大コピー(125%)するか、スマホ、USB、SDカードを利用しコンビニでB4にプリントすれば一枚で、できます。 ・13路盤は、上と同様でA3に一枚で、できます。 ・15路盤以上は、貼り合わせになります。 |
||||||
該当するところを選んで下さい。(一部可能/残り作成中) |
プリンター | 9路 | 11路 | 13路 | 15路 | 17路 | 19路 |
A4プリンター | A4そのまま (100%) |
A4プリント を (100%)で 2枚貼付 |
A4プリント を (100%)で 2枚貼付 |
A4プリント を (100%)で 4枚貼付 |
A4プリント を (100%)で 4枚貼付 |
A4プリント を (100%)で 4枚貼付 |
コンビニ利用 拡大 |
A4そのまま (100%) |
A4印刷後 125%で、B4 |
A4印刷後 134%で、A3 |
B4×2 | A3×2 | A3×2 |
スマホ、USB、 SD利用 ※ |
A4そのまま (100%) |
100%でB4 | 100%でA3 |
※ 1.該当する碁盤をクリック。「文書のコピーを保存」をクリックし、ファイル名は「○路盤.pdf」と入力し、 デスクトップ上に保存。そのデスクトップにできたものを。USB等にコピー(クリックし、移動)する。 2.コピーしたUSB等を、コンビニでプリントサービスを利用し、目的の碁盤を作る。 |
||||||
◎心得のある方は、次をどうぞ |
用意するもの:カッター、鉄定規、糊、ハケ(100円ショップでも) |
||||||
1. | 碁盤紙を鉄定規できれいにカットする。 | |||||
2. | 糊は小ケースに多目に入れ、水を加えハケで混ぜ、薄い糊汁にする。 | |||||
3. | 厚紙又は板(碁盤の大きさに切ったもの)に糊をハケで全面に塗り、辺を合わせ、空気が入らない様に、又シワが出来ない様にゆっくり手のひらか、硬目のブラシでこする様にしながら貼る。 | |||||
4. | 乾いたら完成。 | |||||
5. | 板の場合は、ニス(透明)を1回塗り、乾いたらもう1回、更に1回。3回も塗れば、立派な碁盤の出来上り!! |
▲ページTOPへ戻る |